スター★ドームの設計図と報告

九州フィールドワーク研究会では長年かけてスタードームの強度や構造を試験してきました。その集成がこの設計図です。この設計図の公開は、そうした主旨を理解してくださる方との交流を目的にしております。できるだけ詳細な予定・計画をお知らせください。

1 画像をクリックし、PDFファイルをダウンロードして下さい。

2 氏名欄に「申請者名(団体名)」、Eメール欄に「パスワードの送信先アドレス」、タイトル欄に「プロジェクト・イベント名」など、コメント欄に「現時点での制作予定」などをご記入の上、送信して下さい。折り返し、EメールにてPDFファイルのパスワードをお送りいたします。

設計図パスワード申請フォーム

Eメール※公開されません
※hotmailは受信拒否されることがあります
氏名(団体名)
プロジェクト名
不正アクセス検出 ここに半角英字でningenと入力して下さい。
予定・計画

3 スター★ドームが完成した時はホームページアドレスや写真などを添えて報告や感想を送って下さい。投稿は各プロジェクトごとの報告フォームからお願いします。制作にあたって質問や意見も、同様にお送り下さい。可能な限りお返事いたします。

4 このドームの名称には必ず「スター★ドーム」もしくは「スタードーム」「STARDOME」をご使用下さい(竹ドーム・星ドームではありません)。
各種メディア・ホームページなどで紹介する場合は、http://www.stardome.jp/ へのリンクを列記してください。


卒業研究

梅原勇輝
  No.1465 2008/06/09(Mon) 15:08  
私は日本建築専門学校というところで建築の勉強をしている梅原と申します。今年4年生になり、卒業研究で東屋の研究をしています。組み立て式東屋、移動式東屋を設計できないかと考えています。東屋の小屋組みにこちらのスタードームを使えないかと思い、設計図パスワード申請させていただきます。よろしくお願いします。
現時点ではまだ制作するかわかっておりません。


MM

紀平 
  No.1464 2008/06/09(Mon) 12:53  
一度つくってみたいです。


2008 美星 七夕祭り

備中西商工会青年部 美星支部
  No.1393 2008/04/12(Sat) 16:57  
はじめまして、こんにちは。
岡山県備中西商工会青年部 美星支部 
酒井と申します
私どもが主催いたします、「2008 美星 七夕祭り」にスター★ドームを活用したいと思っております。
2,3年前にスター★ドームを取り入れてみてはどうかというアドバイスを頂いて、スター★ドームの存在を知りました。
今回の七夕祭りにとってスター★ドームは欠かすことの出来ない物になるかと思っております。
この七夕祭りのブログを設けております。
http://bisei.okayama.in/tanabata/
こちらにて、七夕祭りの詳細をお知らせしております。もちろん、スター★ドームの製作過程もご報告できるかと思います。


備中西商工会青年部 美星支部
  No.1463 2008/06/08(Sun) 23:43   HomePage
7月12日 2008 美星 七夕祭り
にむけスタードームが増殖中です。
今日は、みんなと8個つくりました



デザイン温室

suien
  No.1456 2008/06/03(Tue) 21:33  
ラン栽培用の温室


家庭菜園でカボチャ棚

浮田 直明
  No.1455 2008/06/03(Tue) 09:52  
先日金沢で実物見ました。
家の小さな庭でティピに使った竹の再利用で
カボチャのたなに使いたいと思ってます。
よろしくおねがいします。


子どもわくわく自然体験

くにの松原ネイチャーゲームの会
  No.1454 2008/06/02(Mon) 23:41  
7月中旬〜8月下旬


アンビシャス

郷育かれっじ
  No.1453 2008/06/02(Mon) 21:39  
アンビシャス運動でスタードームを製作展示したい。


高専祭メイン企画

徳山高専
  No.1452 2008/06/02(Mon) 17:11  
8月下旬から材料準備
9月上旬制作
11月1日公開


ボーイスカウトキャンプクラフト

赤居 憲
  No.1451 2008/06/01(Sun) 17:44  
7月のボーイスカウト隊キャンプにおいて、竹でドームを作ってみたい。
できれば、竹ドームの中で宿泊したい。


プチロック宇宙音楽祭

平尾 朗太
  No.1450 2008/05/30(Fri) 21:27  
先ほど送ったメールアドレス間違ってました。よろしくお願いいたします。


夏のキャンプ

紀派ら
  No.1448 2008/05/27(Tue) 20:57  
夏のキャンプでテントを作り泊まる


竹の工作勉強会

馬場 毅
  No.1447 2008/05/27(Tue) 08:15  
まず1つを7月までに製作したいと考えています。
よろしくお願いします。

馬場


party

jrx
  No.1446 2008/05/26(Mon) 20:53  
今年の夏、野外イベント用に立てようと思います。


野外フェスのブース

愛知淑徳大学清水ゼミ
  No.1445 2008/05/26(Mon) 13:18  
野外フェスのブースとして使用を考えています。


学園祭メイン企画

岡藤将也
  No.1444 2008/05/25(Sun) 23:47  
製作予定…8月ごろ


dreamteam

狩野 仁栄
  No.1443 2008/05/24(Sat) 21:38  
こんにちは。7月に毎週ビーチでイベントをしてみたいと思っています。そこにスタードームを作りたいと思っています。何度か小さいスタードームを作ったことがあるのですが今度は大きなスタードームを作ってみたいのでよろしくお願いします。


トマト雨除け

杉本
  No.1442 2008/05/24(Sat) 09:42  
まずは畑でトマトの雨除け用に作成したいと思います。


遊休農地再生プロジェクト

放牧の夢はたし隊
  No.1441 2008/05/23(Fri) 11:38  
遊休農地の開墾を山羊や鶏にしてもらおうと考えています。彼らの休憩場としてスタードームを検討しています。


遊休農地再生プロジェクト

放牧の夢はたし隊
  No.1440 2008/05/23(Fri) 11:35  
山林に近い状態の遊休農地を山羊、鶏さんにお願いして開墾しようと考えてます。山羊、鶏さんの休憩場にスタードームを使用してはどうかと考えています。


記念キャンプ

boy scout
  No.1438 2008/05/19(Mon) 17:08  
キャンププログラムで実施したいと考えています。


ほくでんサイエンスセミナー20...

(有)シー・ディー・アイ
  No.1437 2008/05/19(Mon) 16:47  
8月12日〜13日


お願い

アド・スズ
  No.1436 2008/05/19(Mon) 14:03  
北陸電力のプロジェクト名変更は
まだでしょうか?


フィールド竹細工

遊心の会
  No.1435 2008/05/19(Mon) 11:44  
里山クラブ同期生の任意の集まりで、定期的に竹籠やあんどんなど竹細工教室を開いています。野外でもやろうとしています。10月の予定です。
このようなドームのなかでやれれば、素晴らしいなと思います。


北陸電力

アド・スズ
  No.1434 2008/05/16(Fri) 20:07  
北陸電力より回りの幕の見積りを依頼されたのですが詳細がほしいので図面いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします


ひみつきち大作戦

木更津市少年自然の家キャンプ場
  No.1433 2008/05/16(Fri) 12:54  
キャンプファイヤー広場にどどんと!


Dome for Dom June 30

Dom Pacot
  No.1432 2008/05/16(Fri) 12:46  
I want to construct the dome for a hothouse


2周年お祝い

地球防衛軍常連チーム
  No.1431 2008/05/16(Fri) 09:06  

来週の、2周年お祝いにくす玉を作りたい。
大きさは直径30センチから50センチくらい
中にクラッカーを入れたい。

いつもお世話になっているお店のため、盛り上がるパーティーにしたい!

よろしくお願いします。


未定

伊藤 篤
  No.1429 2008/05/12(Mon) 17:23  
未定


テント検討

里山研究会
  No.1428 2008/05/11(Sun) 17:11  
 具体化していませんが、設計図を見て利用可能性を検討したい。


はじめの一歩

サイエンス倶楽部
  No.1427 2008/05/11(Sun) 10:03  
制作可能かどうか検討して、やってみたいと思います。


EARTHDAY toyohashi

GREENPHONICS
  No.1426 2008/05/10(Sat) 11:44  
2009.04.19 予定です


interested in seeing instructi...

Moose M.
  No.1425 2008/05/10(Sat) 09:01  
I have been fascinated byt the stardome for almost a year now. i built one last september and hope to build a bigger and better one this time around.

i am hoping i understood the instructions for filling out htis form properly.

May i please have the password? I will be very grateful.
I will send pictures too.

Thank you.
Moose.


文化祭企画

けいすけ
  No.1424 2008/05/09(Fri) 16:30  
まだ,具体的には決まっていないのですが,設計図を見て実行可能であれば,文化祭で企画しようと考えています。
よろしくお願いします。


なし

葛西 悟史
  No.1420 2008/05/08(Thu) 00:55  
個人的に作ろうかと思っています


文化祭企画

春日部共栄中学校
  No.1419 2008/05/07(Wed) 23:07  
今月中旬から作成予定です。


バーベキューハウス

滝本
  No.1418 2008/05/07(Wed) 14:48  
夏のバーベキューハウスを家の庭で作ってみたいのでお願い致します。


子ども会

子ども会
  No.1417 2008/05/06(Tue) 15:04  
子ども会でできませんかね。


犬小屋作成

POECO
  No.1416 2008/05/06(Tue) 00:32  
手軽に出来そうなのでスタードームで犬小屋を作ってみたいと思います。



花野路テント村

後藤徹
  No.1415 2008/05/05(Mon) 22:06  
子ども会で、毎年「花野路テント村」というイベントをやっているのですが、参考までにひとつつくってみたいと思います。


1−2 文化祭クラス発表

筑紫女学園中学校
  No.1414 2008/05/05(Mon) 21:38  
今月末に文化祭で、プラネタリウムを上映することになりました。
投影機は家庭用のものを使用します。
ドームの作り方に苦慮しておりますにで、よろしくお願いします。    堀


百姓+合鴨ワークショップ

Zakko
  No.1413 2008/05/02(Fri) 21:59  
合鴨農法を始めるのでカモたちの小屋を田の中につくるのですが、その小屋をスタードームで作ってみたい。


イベント

SMC
  No.1411 2008/04/29(Tue) 21:30  
野外イベントにスター★ドームを作ってみたいと思います。
よろしくお願いします。


野外イベント

依田
  No.1410 2008/04/28(Mon) 21:05  
地元で開催予定のイベントにてドームに挑戦してみたいと思います。


文化祭クラス企画

須恵高等学校2年1組
  No.1409 2008/04/28(Mon) 17:46  
文化祭でのプラネタリウム制作にあたって、さまざまなドームの形を模索しているところです。


好奇心

堀本慎吾
  No.1408 2008/04/28(Mon) 13:51  
好奇心で作ってみたいと思い、一度設計図を見てみたいです。場所は本州最南端、和歌山県白浜です。よろしくお願いします。


体験入学

鈴木誠(宇都宮メディア・アーツ専門学校)
  No.1407 2008/04/28(Mon) 12:01  
フラードームの作成に関して、学生達に紹介する予定です。
参考にさせていただければと思います。


アート屋台プロジェクト

アート屋台プロジェクト
  No.1352 2008/03/09(Sun) 12:30  
屋台プロジェクトでスタードームを作ってみたいので、希望します。3月中に練習をして、4月の桜祭りにアート屋台と合わせて作ります。


アート屋台プロジェクト
  No.1405 2008/04/24(Thu) 17:47   HomePage
2008/04/13に
無事スタードーム&コタツ屋台のコラボで
『さくら石づくり☆ワークショップ』が終了しました。

宮城県の大河原町にある一目千本桜を背景に河川敷で行いましたので県内、県外のお客様に恵まれ、たのしいコミニケーションの場としてスタードームは、最高でしたよ。

竹は、地元のものを切り出し、
天幕(テント?)も手作りでポリエステルの生地を使用し
夜な夜な製作した甲斐がアルものとなりましたので今年予定するほかのイベントにも登場する事間違いなしです。
また、地元の新聞にも取り上げられましたよ〜
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1025/20080417_05.htm



お庭で秘密基地

めぐ
  No.1402 2008/04/21(Mon) 13:59  
庭で子供達が秘密基地やおままごとごっこで遊べたらと思ってます。
上手にできたら、幼稚園で子供達の遊び場として提供できればと思っています。
風がとても強い地域ですので、どのような風対策などしているのかもお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。


ギネス文字プロジェクト

日本環境クラブ
  No.1401 2008/04/19(Sat) 22:01  
桜で大きな文字が浮かび上がる植林をしています。休憩小屋として政策をするつもりです。よろしく御願いします、


キャンプ・プログラム

大村眞司(BS橿原5団)
  No.1400 2008/04/19(Sat) 11:32  
この夏予定しております、ボーイスカウト奈良県連盟まほろば地区ボーイ隊合同長期キャンプでのプログラムの一つとして挑戦してみたいのですが。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]