九州フィールドワーク研究会では長年かけてスタードームの強度や構造を試験してきました。その集成がこの設計図です。この設計図の公開は、そうした主旨を理解してくださる方との交流を目的にしております。できるだけ詳細な予定・計画をお知らせください。
1 画像をクリックし、PDFファイルをダウンロードして下さい。

|
2 氏名欄に「申請者名(団体名)」、Eメール欄に「パスワードの送信先アドレス」、タイトル欄に「プロジェクト・イベント名」など、コメント欄に「現時点での制作予定」などをご記入の上、送信して下さい。折り返し、EメールにてPDFファイルのパスワードをお送りいたします。
|
3 スター★ドームが完成した時はホームページアドレスや写真などを添えて報告や感想を送って下さい。投稿は各プロジェクトごとの報告フォームからお願いします。制作にあたって質問や意見も、同様にお送り下さい。可能な限りお返事いたします。
|
4 このドームの名称には必ず「スター★ドーム」もしくは「スタードーム」「STARDOME」をご使用下さい(竹ドーム・星ドームではありません)。 各種メディア・ホームページなどで紹介する場合は、http://www.stardome.jp/ へのリンクを列記してください。
|
学園祭でスタードームを作ってみたいと思い、連絡させていただきました。
よろしくお願いいたします。 |
|
地域おこしのイベント等でアピールしていきたいと思います。 |
|
度々ですいません。 パスワードを待っています・・・。 もしかしたら アドレス入力が違っていたかも しれないので再入力します。 よろしくお願いします。 |
|
イベントでドーム型のオブジェを作成することになり、方法を検討中です。 正式に利用させていただくかは未定ですが、設計図を拝見させていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 |
|
庭の畑の野菜が冬は凍ってしまいます。 ビニールカバーを掛けて、北向きは銀色シートを張って保温できないか考えています。 孟宗竹の有効利用です。
|
|
2011/10/27,28の文化祭でプラネタリウムを作製する予定です。 そのときにスタードームを利用させてください。 |
塚口 No.2825 2011/10/11(Tue) 07:53 |
|
この10月8日、本校のビオトープで通算第13回目の学校ビオトープ作り&八尾の食文化体験交流会を実施しました。その際、10メートルの竹15本でくみ上げたスタードームを参加した子供たちのメッセージ短冊で飾りました。この交流会では、稲刈りや自然観察も実施し、最後には参加された70名ほどの方々が、食文化班が作ってくださった、サツマイモの蒸しパンやだんご汁をおいしくいただきました。
|
|
四日市大学の学生たちとスタードームを作り、学園祭で組み立てたり、子ども向けのイベントや地域の行事で組み立てて中で竹工作などをしたいと思っていますので、よろしくお願いします。 |
|
10月7日からの伊豆高原クラフトの森にスタードームをたてています。 |
|
11月に広島大学である学祭で作成・展示をする予定です。 よろしくお願いします。 |
|
イベントブースの作成、装飾に応用したいと考えております。 |
|
児童文化の授業の中で、作ってみようと思います。またこれを利用して演劇活動の大道具としても利用してみたいと考えています。 |
|
家庭菜園のビニールハウスにしようと思ってます よろしくおねがいします |
|
10月9日に大分県別府市にて開催されるpalmsoundという音楽イベントにて、災害支援報告ブースを組む予定なのですが、それをスタードームで組みたいと思っています。 半径4メートルほどのスタードームを作りたいと思っております。 周りにスタードーム作成に詳しい人材がいなかったので、解説書が欲しいと思い連絡させて頂きました。 宜しくお願いします。 |
|
集会の時にボーイ隊で作成し、来年のキャンプではぜひ活用したいと思っています。よろしくお願いします。 |
|
友人と東屋を作ろうと思っています。 宜しくお願いいたします。 |
|
東北でも竹害が出ておりますが、孟宗竹に関しては質の良いものが多くあるようです。竹の有効利用を考えていたところ、スタードームを見つけることが出来ました。 耕作放棄地に建てたいです。 |
|
光合祭2011 秋分の日 @ 大阪湊町リバープレイス |
|
My friend and I are building an experimental stardome from spring steel. Please may we see if the plans contain additional information that may help us?
Thank-you |
|
高校の文化祭展示で、スタードームに植物などを装飾し、発表する予定です。 農業高校ならでわの装飾ができると考えています。 設計図見せてください。お願いします。 |
|
10月15日長崎市環境部が行う「エコライフフェスタ」にて、スター☆ドームを作成する予定 |
|
子供らとドームをつくり楽しく時を過ごしたいと思います。ご協力いただけますようお願いいたします。 |
|
スタードームづくりのワークショップを行わせていただきたいと思います。 |
|
9/24,25実施の青稜祭(文化祭)のクラス企画でプラネタリウムを計画しています。その投影場所としての利用を計画しています。 よろしくお願いします。 |
|
2011年中にジオデジックを作る事を目標にしています。 |
|
10月1日に湧泉祭という文化祭があり、ここで設置したいと考えています。 |
|
文化祭で作りたいと考えています。 2つくっつけて球体にしようかとも思っています。 |
|
音楽イベントで、参加する皆それぞれが、自分が未来に住みたい村を、自分なりにイメージして表現する場をつくります。そのためにこのドームをみんなで組み上げたいなぁと思ってます。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
こんにちは お世話になります。
年に一度地元の祭りに使用したくて応募してみました。 ちゃんと完成できるか不安ですが頑張ろうと思っています。 設計図宜しくお願いします。 |
|
9月2〜4日に糸島で開催される「サンセットライブ」にブース出展します。 初日に、参加者も体験可能なワークショップとしてスター★ドームを作りたいと思っています。 (棟梁派遣についてはすでに連絡済みです)
バックミンスターフラーの思想に私たちの活動とのシンパシーを感じています。 当日が楽しみです♪
よろしくお願いします。 |
|
100円ショップで竹を購入し、スタードームを作ろうと思う。 |
|
Hello,
I am looking into establishing a greenhouse business to grow food year round on a small farm. The design of the stardome would meet my needs perfectly.
My goal is to offer heirloom organic produce to my family & local community. Could I get the password to view the .pdf file of the plans.
Thank You,
Lucas D. Gaffney |
|
竹藪に入って竹を伐り、スタードームを組むまでを地域の人と行うイベントを画策しています。 私たちが活動している福岡県福津市では既にスタードームを使った交流を行っている団体もありますが、まずは自分たちもその設計を学びたいと考えています。 |
|
ボーイスカウト我孫子1団 ベンチャー隊(中学3年生〜高校3年生)では、インディアンティピーなどの野外テントの自主制作を計画しています。 そこでこちらのstarDomeを組み立てさせてもらえればと思っています。 |
|
私たちは 小豆島で無農薬の米づくりをしている仲間です 今年の秋 幼稚園の子どもたちを我々のフィールドに招いて 人形劇とバイオリンの演奏会をすることになりました その劇場を 竹でつくったスタードームにしたいと考えています できるかどうかわかりませんが がんばって子どもたちのために作りたいと思っています どうか よろしく願いします
|
|
自宅の庭に自分専用の工房を建設しようとしています。 ぜひともドーム設計の知恵をお借りしたいと思います。 |
|
I would like to use the dome as a substructure for an adobe house as well as support for growing vegetables (squash, watermelon, cucumbers, etc). |
|
|